<< 2006年3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

おはようございます♪

ふぅ、やっと今日の日記が書けます♪
気分はジゴロー!ンガー!(ナゾ

1月をひとことで言うならば、・・・いや二言・・・三言くらいになりますが、
『仕事と飲み会と24』ですね。

24というドラマにはまってしまって、毎日かかさずDVDを流しています(笑
リアルタイムの一日分がドラマになっているのですが、
全24話で1日を見ると1日って長〜〜〜〜〜い(>_<)

先が気になって眠れないのでもう一話、なんて進んでいくと
あっという間に朝になってたり・・・(笑)
先々週の土曜日は16時間ノンストップ。

先週の日曜日も6時間ノンストップ。
わ〜ら〜え〜な〜い〜くらい、時間がもったいないのかどうなのか。
面白いのは確かです(笑)

今月が仕事も山場です。2月に一息ついて、また3,4月にどどっとくるはず。
今のうちに処理せねば・・・

今日も一日がんばりまっす!!(。・_・。)ノおぉ

Happy New Year!

って遅すぎですね・・・、2006年を迎えてもうすぐ1ヶ月ですね♪えへ

はたまたあっという間の年末・年始でした。
忘年会から戻ったクリスマスは、H先生がお医者様へ行って『骨折』と診断されたので
お家でおとなしく?まったりすごしました♪
たまには家にいるのも良いよねヾ(@°▽°@)ノ
体育の先生なのに、骨折しちゃったんです。全治6週間、ドキドキですねぇ。

とはいえ、クリスマスはケーキ!ということで、お買い物に出てケーキを買いました。
H先生が携帯電話を購入、
やっとこ車用にイヤホンマイクも買うことができ、これでいつでも電話に出られる〜♪
って喜んでました。良かったね♪

26日、27日は日直出勤でした。
レポートが山のようにたまっていたので、ただひたすらに添削、
無心で○を付け続けました・・・

ふふふふふ・・・・終わらないよぉヽ( ゚ 3゚)ノ

28日から年賀状作成開始、11月頭から、書かねば・・・と思っていたのに
やっぱりこの時期、元旦にはとうてい・・・反省です。

29日に大掃除しました。
キッチン周り、ガス代の後ろや換気扇周り、換気扇の汚れをポイッ(*・・)σ ⌒・
窓ガラス、電球も磨いて気分はすっきり♪でした。

あとは一日を一行で書いて行くと、

30日 40万人来場のイルミネーション、東京ミレナリオへ兄妹3人で見に行きました。
31日 ひたすらに年賀状、すべて投函♪

元日 除夜の鐘を叩いて、初詣して、おみくじ大吉!ヾ(@°▽°@)ノあはは
3日 川越だるま市へ 岩槻のだるま様を高崎へ(夜、携帯電話が家に車に轢かれてしまいました

4日 日直を代わって出勤 同僚の飼い猫:玉露さんが病だったのです
5日 はたまた皆で出勤、ケーキをいただきました♪コージーコーナー、美味しいよね。
6日 出勤(笑 午後から軽井沢でお買い物&携帯電話を購入。


新しい携帯でパシャリ!軽井沢はやっぱり寒いですね {{(>_<)}}

今の携帯電話ってすごいですね♪
Nokiaという海外の会社のものを購入したのですが、パソコンから自在にアクセス、
着メロはMidiやMP3から作れちゃうし、
アドレス管理やスケジュール管理までできちゃいます。

パソコンのメールまで受け取れちゃうんですって
べんり〜ヽ(゚◇゚ )ノ


食事は「西洋亭」で


おりこうさんのくりぼーさん(そう書いて欲しいって言うもんですから・・・H先生です)
は、ソースカツ丼を、


私はあったか、おほうとうを食べました♪ほこほこ〜

母が骨折(゚◇゚)~してしまい心配だったので、7日から9日まで実家におりました♪
上司から頼まれた仕事を自宅から送信、
12月前半から言われていたのですっきりしました。
ふぅっ(*^^*)

幸い母も元気そうで(傷はひどかったけど)たくさん話をしたり、
買い物をしたり、一緒に食事を作ったりと充実していました♪
とはいえ、やっぱり心配なのでちょくちょく帰ろう!っと思う今日この頃です。

姉も戻ってくれたのですが、いろいろあって喧嘩してしまいました。
すねたり怒ったり・・・反省してます・・・
ごめんね(>_<)ぽんちょ。


というわけで?一息つきます。<日記ためすぎだよね(笑

< 徒然日記 6 | top |